<商品名>
令和6年産 姉が作った埼玉県産こしひかり
<商品の特徴>
埼玉県吉川市上笹塚は江戸時代には幕府へお米を献上していた米どころ。
中でも江戸川に近い上笹塚地区は砂地の土壌ですが甘味があって柔らかいコシヒカリが収穫される地域です。
そんな吉川市に嫁いだ店主の姉夫婦一生懸命育てたコシヒカリです。
慣行栽培米(農薬5割減化学肥料3割減)
埼玉県吉川市上笹塚
店主の姉が嫁いだ先で栽培しているコシヒカリ。
本業はねぎ農家ですが自宅用と親戚用にコシヒカリだけを栽培していましたが、余っていて農協に出荷していた分のお米を分けて頂いて販売しています。
自宅や親せきに販売するお米ですので慣行栽培ですがしっかりと管理をして栽培しているので美味しさは間違いありません。
安いお米ですがトレーサビリティーは完璧です。
店主評価(10段階)
粘り: ★★★★★
香り: ★★★★★
甘味:★★★★★★★
光沢:★★★★★

【精米歩合をお選びいただけます】
商品は全て玄米1kgの価格です。
※無洗米に精米すると約12〜15%、白米に精米すると約10%
3分づきは約3%、5分づきは約5%、7分づきは約7%重量が減ります。
予めご了承ください。